陸上自衛隊の各職種の仕事
公開:2018年8月19日 修正:2018年12月27日
陸上自衛隊のどんな職種がどんなことをしているのか、陸上自衛隊のHPより抜粋した。普段テレビで見ないような仕事が沢山あるし、身近な仕事も沢山有るというところを見ていただきたい。
職種 | 概要 | 職種徽章 |
普通科 | 地上戦闘の骨幹部隊として、機動力、火力、近接戦闘能力を有し、作戦戦闘に重要な役割を果たす。 | ![]() |
機甲科 | 戦車部隊と偵察部隊があり、主に戦車の正確な火力、優れた機動力及び装甲防護力により、敵を圧倒するとともに、情報収集を行う。 | ![]() |
特科
(野戦) |
野戦特科部隊は、火力戦闘部隊として大量の火力を随時随所に集中して、広域な地域を制圧する。 | ![]() |
特科
(高射) |
高射特科部隊は、対空戦闘部隊として侵攻する航空機を要撃するとともに、広範囲にわたり迅速かつ組織的な対空情報活動を行う。 | ![]() |
情報科 | 情報に関する専門技術や知識をもって、情報資料の収集・処理及び地図・航空写真の配布を行い、各部隊の情報業務を支援する。 | ![]() |
航空科 | 各種ヘリコプター等をもってヘリ火力戦闘、航空偵察、部隊の空中機動物資の輸送、指揮連絡等を実施して、広く地上部隊を支援する。 | ![]() |
施設科 | 戦闘部隊を支援するため、各種施設器材をもって障害の構成・処理、陣地の構築、渡河等の作業を行うとともに、施設器材の整備等を行う。 | ![]() |
通信科 | 各種通信電子器材をもって、部隊間の指揮連絡のための通信確保、電子戦の主要な部門を担当するとともに、写真・映像の撮影処理等を行う。 | ![]() |
武器科 | 火器、車両、誘導武器、弾薬の補給・整備、不発弾の処理等を行う。 | ![]() |
需品科 | 糧食・燃料・需品器材や被服の補給、整備及び回収、給水、入浴洗濯等を行う。 | ![]() |
輸送科 | 国際貢献活動等における、民間輸送力による輸送や各種ターミナル業務などの輸送を統制するとともに、特大型車両等をもって部隊等を輸送する。 | ![]() |
化学科 | 各種化学器材をもって、放射性物質などで汚染された地域を偵察し、汚染された人員・装備品等の除染を行う。 | ![]() |
警務科 | 犯罪の捜査、警護、道路交通統制、犯罪の予防など部内の秩序維持に寄与する。 | ![]() |
会計科 | 隊員の給与の支払いや部隊の必要とする物資の調達等の会計業務を行う。 | ![]() |
衛生科 | 患者の治療や医療施設への後送、隊員の健康管理、防疫及び衛生資材等の補給整備等を行う。 | ![]() |
音楽科 | 音楽演奏を通じて、隊員の士気を高揚する。 | ![]() |
(陸上自衛隊HPより引用)
私が、陸上自衛隊に入隊した三十数年前は、普通科・特科・機甲科といった火を噴く装備品を持って第一線で活躍する隊員たちが花形だった。
ところが、PKOに参加し道路の補修等で施設科が活躍し、オウム真理教の事件ではサリンの除染等で化学科が活躍し、東日本大震災等の対応では人命救助活動で職種に関係なく一般隊員が、また、給水・入浴・給食等の生活支援で需品科の隊員たちが活躍するなど幅が拡大してきた。
世の中、平和で自衛隊の出番が無いのが一番であるが、何かあったときにはやはり自衛隊を頼りにしたい。
元GFPは人気ブログランキングに参加中です。
応援していただける方は下の四角いバナーをクリックして下さい。すると、ブログに10ポイントが加算されブログランキングが上がります。そして、また元GFPブログをよろしくお願いします。