今日の早起き早歩き(H30.11.7)
目次
1 はじめに
本日立冬。朝5時半の気温14℃、先週は10℃を下回ってきたのでウインドブレーカーの上着を着てしまった。下も半パンはそろそろ止めようかと感じていたが、今週は少し暖かいので丁度良い。よっしゃ出発。
2 昨日までの早歩き
4/1から昨日までの総日数: 219日、目標距離 1,800km
4/1から昨日までの実距離: 1,844km(目標距離 +44km)
順調な中盤戦である。たまに時計のアラームが聞こえず今日の早起き早歩きはパスということもあるが、最近は雨の降らない日が続いているので十分目標を達成できそうだ。
3 今日の早歩き
(1)気づいたこと
最近、気になってはいたが秋の虫たちの元気がない。おい!どうしたお前たち。10月の終わりぐらいから虫の息だったのが、もう風の音のみ。そこに「キリキリリ」と小さな鳴き声。みんな死んじゃったみたいだけど、君はまだ生きていたか「コオロギ君」「キリキリリ」おどし鳴きをしている割には元気がないぞ頑張れ。俺も頑張るから。
今日の日の出は6時24分。その少し後に公園内の池についた。渡り鳥たちが徐々に増えてきているように感じる。以前は、カルガモだけだったのがマガモやキンクロハジロの姿が見える。
この渡ってきたばかりの頃というのは人の顔を見たら遠くへ逃げていく野生のカモだが、しばらくするとやさしいお爺さんやお婆さんから餌をもらうのに慣れてしまい、餌が投げられた途端に我先にカモ達がやってくる。もう見苦しいといっても良いぐらいだ。君たちは本当に野生なのかと疑いたくなる瞬間である。
マガモのつがい
(2)今朝の成果
距離:7.2km、時間78分
元GFPは人気ブログランキングに参加中です。
応援していただける方は下の四角いバナーをクリックして下さい。すると、ブログに10ポイントが加算されブログランキングが上がります。そして、また元GFPブログをよろしくお願いします。