今日の早起き早歩き(H30.11.20)

Pocket

これまでの記事はこちら

目次

1 はじめに

 朝5時半の気温7℃、ウインドブレーカーの上着はもう当たり前の季節だ。ただ、半パンはまだそのまま。やはり歩きやすいから行けるところまで行こうと思う。今朝も頑張っていくぞ、おー!

2 昨日までの早歩き

 4/1から昨日までの総日数: 232日、目標距離 1,906km

 4/1から昨日までの総実距離: 1,957km(目標距離 +51km)

 順調な中盤戦である。昨日は久しぶりの雨で休んでしまったが、今までの貯距離があるので全く問題無いというところか。

3 今日の早歩き

(1)気づいたこと

 10月にはあれだけ大演奏会をやっていた虫たちが、11月上旬にはコオロギ君のソロ演奏になり、そして何の声もしなくなった。聞こえる音は自分が歩く靴の音と腕がウィンドブレーカーに当たる音のみ。なんだか、もの悲しい。

 大演奏会をした虫たちは、今頃は土の中の卵となり冬を越し来年の夏の初め頃に卵からかえる。そして脱皮を繰り返して成虫となり、また秋になると結婚するために鳴き始める。そのときはまた記事にするから・・。

 ところがである。寂しい気持ちを振り払うかのように池には数百羽のカモたちが渡ってきていた。カルガモ、マガモ、キンクロハジロなどの数が数倍に膨れあがっている。写真はうまく撮れていないが遠くのほうまでカモだらけだ。

 写真を撮っていると、左の方からこちらに向かってくる集団がいた。多分早くからこの池に来て、お爺さんやお婆さんから既に餌をもらって味をしめた連中だろう。渡ってきたばかりのカモは警戒心旺盛、少し前からいるのは食欲旺盛だ。「悪い。今日は手ぶらで来たんや。」といってスマホをウェストバックにしまい池を後にした。

(2)今朝の成果

 距離:7.2km、時間82分

GFPは人気ブログランキングに参加中です。

応援していただける方は下の四角いバナーをクリックして下さい。すると、ブログに10ポイントが加算されブログランキングが上がります。そして、また元GFPブログをよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください