今日の早起き早歩き(H30.12.31)
公開:2018年12月31日
1 はじめに
朝5時半の気温1℃。大阪の日の出は7時5分。今日は大晦日で今年の早起き早歩き納めとなる。
今年1年、資格試験を受けた期間をただのブランクと取られ最初の不採用通知を受け取って以降、再就職活動に明け暮れた。面接まで問題無く(たぶん)ても結果は不採用というのに慣れてしまった。あ~不甲斐ない不甲斐ない。
そんな中、どこも駄目なときのために7月からブログを始めた。今のところ報酬は3桁(日給1円)にしかなっていないが、何かやっているというのがストレス解消にはとてもよろしい。ただこれを月6桁以上にしてプロブロガーになるのは相当の努力を要するだろう。
そしてこの早起き早歩きも良いストレス解消法だ。さて、今日も一丁行くか!
2 昨日までの早歩き
年度の目標:3,000km(沖の鳥島~択捉島カモイワッカ岬)
4/1から昨日までの総日数: 273日、目標距離 2,243km
4/1から昨日までの総実距離: 2,272km(貯距離 +29km)
最近サボり気味で貯距離が減ってきている。気を付けよう。
3 今日の早歩き
(1)気づいたこと
最近は、暗い中家を出てうっすら明らみ始めた頃に家に着く。そして寒い。普段猫が生息する地域に脚を踏み入れてもとんと見かけなくなった。多分どこかで寒さをしのいでじっとしているのだろう。一匹だけ見つけた猫は、なぜか丸々太っていて余裕のステップを刻んでいる猫だった。世渡り上手なんだろうか?あ~あやかりたいあやかりたい。
そして、この暗さ。あと1週間で日の出が7時6分となり遅さのピークを迎える。日が出る方向は大阪の中心から見ると三重県の方から日が出て香川県の方に日が入るような感じになる。そして、夏至に向け日の出の方向が三重から京都に行き滋賀となり、日の入りは香川から岡山に行き鳥取となる。地球の傾きって影響でかいよホント。
(2)今朝の成果
距離:7.4km、時間80分
元GFPは人気ブログランキングに参加中です。
応援していただける方は下の四角いバナーをクリックして下さい。すると、ブログに10ポイントが加算されブログランキングが上がります。そして、また元GFPブログをよろしくお願いします。