今日の早起き早歩き(H31.1.10)
公開:2019年1月10日 修正:2019年1月11日
目次
1 はじめに
朝5時半の気温-1℃。今シーズン2回目のマイナス気温。寒いはずだが少し慣れた感もある。日の出は7時6分。
今日は木曜日なので8時の方向に進み9時の方向から帰ってくるコースだ。よっしゃ、今日も頑張って行こう。
2 昨日までの早歩き
年度の目標:3,000km(沖の鳥島~択捉島カモイワッカ岬)
4/1から昨日までの総日数: 283日、目標距離 2,326km
4/1から昨日までの総実距離: 2,372km(貯距離 +46km)
最近は、まめに歩いているので貯距離が増えてきた。
3 今日の早歩き
(1)気づいたこと
真っ暗の中、朝早く出勤するサラリーマンが点滅中の青信号に引っ張られるように走り抜けていく。流石にもう正月気分はなさそうだ。
日の出7時6分というのは、ここ大阪においては1年の中で最も遅い夜明けだ。1月3日から12日までの10日間、7時6分という日の出時間が続く。そしてそれを過ぎればどんどん朝が早くなる。
思えば昨年2018年は再就職試験を受けては落ちのプライドがズタズタになった1年であった。でも言い方を変えると何の肩書きもない素の自分に出会えたような気もする。また、ブログを始めて、巷の人の疑問に答えることで人のお役に立つことができること、そしてそこに広告を載せることで読者からは一銭も戴かず収益を期待できるブログというシステムの片鱗を見ることもできた。
2019はブレイクとも読める。
2019年は2018年の殻を破り、ちょうどこの真っ暗闇から日が登るようなさわやかな1年にしたい。
(2)今朝の成果
距離:7.3km、時間77分
元GFPは人気ブログランキングに参加中です。
応援していただける方は下の四角いバナーをクリックして下さい。すると、ブログに10ポイントが加算されブログランキングが上がります。そして、また元GFPブログをよろしくお願いします。