再就職かブロガーか06
公開:2018年12月26日
目次
1 再就職活動
本日、某スーパーの夜間店長の面接があった。9時からの面接なので7時に家をでた。スーパーは朝早くからやっているが面接も早い。質問は、元自衛官で顧客対応は大丈夫ですか的なことが焦点となった。やってもいないことをできますとは言いかねるが、こちらも今まで何千人という人と仕事をしてきているし責任感もあるつもりだ。それしか言えなかった。
面接が終わって人事部長のお話。人事の話かと思いきや商品管理のお話。トラックから商品を下ろしてそのまま並べると楽だが、そこまで待っていると商品棚がカラになることもある。商品棚は整然と並べておかなければならない。翌朝の商品の配列の責任は夜間店長にあるといったお話。ふんふんと聞かせて頂きながら、最後に別の方の案内で店内とバックヤードを見学して終了。なんだかもう研修が始まっているような気もしたが、面接結果は来年早々とのこと。
2 ブログ活動
(1)各データ
各月のユーザー、PV、記事累積、報酬は次のとおり。
ユーザー |
PV |
記事累積 |
報酬* |
|
2018年 7月 |
0 |
0 |
3 |
0 |
8月 |
0 |
0 |
25 |
0 |
9月 |
81 |
214 |
55 |
0 |
10月 |
253 |
991 |
86 |
0 |
11月 |
62 |
532 |
107 |
0 |
12月25日まで |
56 |
591 |
119 |
118 |
*報酬はアドセンスとアフィリエイトの確定分のみを掲載
(2)アドセンス
先回、待ちに待ったアドセンスの承認がきて3週間ほど運営している。PVはみてのとおり。ショボ過ぎる。誰の責任なのか。筆者の責任だ。というわけで、最近は新規の投稿は控えめにして、今までの投稿を改善することに努めた。舌足らずなところや間違ったところを加筆修正し、件名も検索をイメージした単語に追加修正した。これで検索数があがるのだろうか判らないがとりあえず行動あるのみだ。
一つだけショボいなりにもいいことがあった。報酬に正の数字が立ったことだ。0は駄目だ。0には何を掛けても0だから。来月はこの118円を5割増しくらいできるよう頑張ろう。
(3)アフィリエイト
アフィリエイトにも手を出し、ファイテンのセミナーをやるというので参加して、ファイテン製品を実際に購入した。このときセルフバックで買ったので4桁の未確定報酬がついた。そしてその製品を体験して、相当練ったつもりで記事を公開した。
最初のうちから1日何人かの人に読んで貰うことができたので、3ヶ月後ぐらいが楽しみだなんて考えていたら、今はまさかの閑古鳥。報酬はセルフバックのもののみ。アフィリエイトも厳しいね。
(H30.12.26)