ワークマンのレインスーツSTRETCH Perfectで濡れ蒸れ防止
公開:2019年3月8日
1 はじめに
筆者はキャノピー(HONDAのフード付三輪バイク)で10k弱の道のりを通勤している。このバイクを買った理由は三輪で安定していて、フードが付いているので雨の日でも濡れにくいという2つの理由からだ。雨に濡れた服で仕事をするなんてサイアクである。
でもこのバイク、左右全開だ。小雨ぐらいなら問題ないが、少しでも風が吹いているときは左右両側が雨に濡れる。これが許せない。そこで最寄りのワークマンでもってレインスーツSTRETCH Perfectを4,900円で購入したので、その特徴と着用して感じた効果について記すことにする。
2 レインスーツSTRETCH Perfectの特徴
(1)防水性
耐水圧10,000mm、これは生地の上に1cm四方の水が入る筒を立てて、その筒のなかに水を入れると10,000mm(=10m)の高さの水圧に耐えられるということである。一般的な目安としては大雨の日でも雨は入ってこないが、嵐の日だと流石に雨が入ってくるということになる。
(2)透湿性
透湿度8,000g/平方m/24h、これは24hに8,000gの蒸気状態の汗を生地が外に出すということである。もちろん、雨風は防ぎ水蒸気は外に出すということになる。
一般的な目安としては軽い運動なら蒸れにくいが、激しい運動なら蒸れてしまうといった具合だ。
(3)軽量性
Lサイズなら上下で590gと軽い。
(4)ストレッチ性
縦・横・斜めに伸縮する生地を使用しているので無理に身体を捻ってもストレスを感じにくい。
3 着用して感じた効果
(1)購入時
筆者は普段Lサイズを着用しているので先ずLサイズを試着した。ところが薄着の状態でぴちぴちだったので、次にLLサイズを試着した。だがそれも少し窮屈だったので、冬の服装のことも考えて3Lを購入した。ネットで購入する人は、LとかLLとかのサイズだけで無く胸囲や胴囲の範囲を確認することが必要だ。
(2)着用時
家で着用した感じは、先ず軽い。そして合羽にありがちなゴワゴワ感がなくソフトなさわり心地で伸縮性もすぐ実感する事になる。
そして、実際に通勤で着用したのは、寒い日と雨の日だ。寒い日は、革ジャンを着ているなら下だけはいて、薄めのジャンパーの時には上下を着用したところ、寒さを感じることは無かった。また雨の日は、左右両側に雨が当たったが、その雨粒がまん丸の状態ではじかれ衣服が濡れることは無く防水性の効果を感じることができた。
4 おわりに
今まで、電車通勤だったから雨の日は傘を差せば良かった。たまに自転車に乗らなければならない時に雨が降ってきた時だけ使うので、合羽などというものは安くて蒸れる安いものしか買ったことがなかった。
ところが、再就職が決まり、これから毎日10km弱の道のりを毎日通勤しなければならないとなると考えが変わった。雨には濡れたくない。雨に濡れた服で仕事するなんて御免被る。
このレインスーツSTRETCH Perfect なら雨の日にバイクで通勤しても、台風でも無ければ水は浸透してこないし、冬のバイク通勤は寒いのでこれを着るとウインドブレーカー替わりにもなる。自転車通勤する人は合羽を着ると蒸れると感じる人がいるだろうが、これなら透湿性が高いので普通の運転なら問題無い。また、単に雨の日や寒い日に屋外で軽作業をするといった人にも是非お勧めしたいレインスーツである。
関心を持たれた方は、上のワークマンの公式通販サイトでチェックして戴きたい。