カテゴリー: 13 陸上自衛隊紹介の記事一覧
-
自衛隊用語講座(職務・生活等編)
公開:2018年10月7日 修正:2018年12月20日 職務・生活・服装等から自衛隊用語を集めたもの。普段仕事で使っている用語が日常の生活においてもついでてしまう。厳しい訓練をした後などは余計にその傾向がある。自衛 […]
-
陸上自衛隊のラッパ吹奏の目的と用途
公開:2018年10月4日 修正:2019年1月11日 1 はじめに 陸上自衛隊は、未だにラッパの号音を聞いてから行動を起こしている。起床から点呼、国旗掲揚・降下、課業開始・終了、食事、会報、消灯まで全てラッパの知ら […]
-
自衛隊の数の数え方
公開:2018年9月25日 修正:2018年12月22日 1 はじめに 自衛隊の通信手段として無線通信を良く使っているが、電波伝搬の状況によっては雑音がひどく発生し相手の声が聞き取りづらくなる。 例えば、通信用語の統制 […]
-
自衛隊が国民の生命と財産を守るのか?
公開:2018年9月22日 修正:2018年12月20日 1 はじめに 政治家やマスコミが「国民の生命と財産を守る」のは自衛隊の任務と言うことがあるが、違う。「国民の生命と財産を守る」のは警察の仕事である。 ここで […]
-
自衛隊の行動と最近の法改正
公開:2018年9月18日 修正:2018年12月20日 1 はじめに 自衛隊の行動は全て法律に基づいて行う。 通常の軍隊は「ネガティブリスト」方式といって「行ってはならないこと」を規定されるのに対して、自衛隊の行 […]
-
自衛官は公務員だけど、なぜ軍人ではないのか?
公開:2018年9月4日 修正:2018年12月3日 1 はじめに 自衛官の身分は、日本の防衛省の特別の機関である自衛隊の任務を遂行する特別職国家公務員だが、諸外国において軍人が公務員なんてことがあるのだろうか? […]
-
もし陸上自衛官から敬礼されたら・・
公開:2018年9月2日 修正:2018年12月20日 1 はじめに 敬礼に答えることを答礼という。 あなたは、自衛官に敬礼されたらどんな答礼をするか?ここで「サッ!」とできればものすごく格好いい。 そして、敬礼 […]
-
陸上自衛隊の補給処という縁の下の力持ち
公開:2018年8月31日 修正:2018年11月18日 1 はじめに 陸上自衛隊は基本的に何処に行って何をするにも独立的に行動する組織である。しかし、そんな部隊でも後方関係、つまり食事、宿泊、燃料などは行動する地域 […]
-
陸上自衛官は雨が降っても傘をささないワケ
公開:2018年8月23日 修正:2018年11月18日 1 はじめに 陸上自衛官は雨が降っても傘をささないって知ってる?そういえば、陸上自衛官だけで無く他の自衛官も、そして警察官も消防官もさしていないような・・。 […]
-
陸上自衛官の給与は高いの安いの?
公開:2018年8月21日 修正:2018年12月27日 1 はじめに 陸上自衛官って、どれくらいの給与をもらっているのか?という問いに答えたいと思う。といっても、これは法律で決まっている事項であり、誰でも見ることが […]